top of page
Blog
検索
2024年7月28日
メンバーシップの楽譜について
皆さんこんにちは。 写真は全然関係ないです・・・・ 今日はちょっとブログを書いてみようと思いました。長々と・・・ 現在、メンバーシップの特典として、私が中世の楽譜を現代譜にしたものを配布しているんですよ。 出版されることがまだまだ少ない中世の楽譜・・・元の写本は欧米の博物館...
2024年7月28日
中世の楽譜(2) 『聖母の奇蹟』より「Qui que face」
こちらはメンバーシップにご加入いただいていらっしゃる方限定記事です。 パトロンの皆さま、こんにちは。 メンバーシップにご加入いただき誠に誠にありがとうございます。 メンバーシップの特典として、今日は私が中世ハープで弾いている楽譜をシェアいたしますね。...
2024年6月22日
中世の楽譜(1) 『聖母の奇蹟』より「Amours qui bien set enchanter」
こちらはメンバーシップにご加入いただいていらっしゃる方限定記事です。 パトロンの皆さま、こんにちは。 メンバーシップにご加入いただき誠に誠にありがとうございます。 メンバーシップの特典として、今日は私が中世ハープで弾いている楽譜をシェアいたしますね。...
2024年4月19日
ドルパ51のご案内
こんにちは、ancienneです。 今度の日曜日に、何年ぶりかのドールズパーティーに参加いたしますよーーーー。 ドールズパーティー51 ◾️日時:2024年4月21日(日) 11:00〜16:00 ◾️会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール...
2024年4月8日
[ピンクと白のルフランドレス]
新しいお洋服、[ピンクと白のルフランドレス]です。 淡いピンクのシルクコットンワンピースにアイボリーのシルクタフタ帽子とアンダースカートのセット。 黒いサッシュベルトと帽子の黒い羽飾りをアクセントに。 このお洋服は、アンティークドールさんが着ている19世紀のお洋服を参考にし...
2024年4月1日
[Orietta]
[聖ヒルデガルトへの想い]の生地違いのお洋服[Orietta]が出来上がりました。 生地は繊細な柄のジャガード織シルクです。 両面が使えるリバーシブルな生地なので、スカートの前面とハーフボンネットの内側に反対側の赤っぽい方を使ってみました。 この生地好きーーー。...
2024年3月13日
[朝露の庭のドレス]の色違いいろいろ
[朝露の庭のドレス]の色違い。 こちらは青いパイピングに赤いリボン。 そしてこちらは白いパイピングにピンクのリボン。 生地をアンティークの花柄生地にしてみました。 スカート前面切替部分が赤でパイピングが緑のものと、前面切替部分が緑でパイピングが赤のもの。...
2024年3月9日
[Leonora]
最近制作した[Leonora]たちです。 これまでたくさんの色違いを作らせていただいて感謝感謝です。 生地や資材は入手可能なものばかりなので(今のところ)、オーダーはいつでも承ることができますよ。 もしご希望でしたらどうぞ。
2024年2月8日
朝露の庭のドレス
こんにちは。 またお久しぶりになってしまいました・・・ 皆さんお元気でしたか? 久しぶりに新作のお知らせです。 「朝露の庭のドレス」 SDMとか43cm前後のお人形サイズのドレスです。 生地はいずれもシルクタフタです。 くすんだ赤紫色のモーブと、くすんだ黄緑色のうぐいす色、...
2023年12月13日
パイピングクッション
先日、アンティークビスクドールの先生のもとにアンティークドールのお洋服作りを学びに行きました。 歴史的な建物の中にある一室・・・アンティークの家具やお人形に囲まれた空間での縫い物は幸せそのものでした。 でね、その中で教えていただいたパイピングを家に帰って復習したくて、クッシ...
bottom of page