こんにちは。
またお久しぶりになってしまいました・・・
皆さんお元気でしたか?
久しぶりに新作のお知らせです。
「朝露の庭のドレス」
SDMとか43cm前後のお人形サイズのドレスです。
生地はいずれもシルクタフタです。 くすんだ赤紫色のモーブと、くすんだ黄緑色のうぐいす色、そして淡いピンク。
私の中では2月のこの時期の、まだまだ全然寒いのですがどこかかすかに春の気配を感じる・・・そんなイメージの色です。
モーブとうぐいす色はたてとよこで違う色の糸で織ってあるので、光のあたり具合によって微妙に色合いが変わって見えて、奥行きのある陰影を楽しむことができます。
ピンクは同じ色かな?同じか、よく似た色で織ってあるようなので、ぱっと見はあっさりしています。その分、どんなお人形にも合いそうな色合いです。
レースは全てアンティークのものを使用しました。 スカート前面は、下から上にだんだん色が薄くなっていくように並べています。
そしてそして。
このドレスで私的に一番がんばったところはですね・・・パイピングです。
スカートの切り替え部分やウエスト、カフスにパイピングを挟みました。
象牙色のシルクタフタでパイピングテープから自作しています。
パイピングが入るとちょっと「きちんと」感が出るといいますか・・・なんか、いいですよね。
広めのスクエアネックになで肩に見える低めの位置で切り替えた袖、ふっくらしたスタイル、V字のウエストライン・・・この辺りはちょっと昔のドレスの雰囲気をもとにデザインしてみました。
胸元などところどころにスワロフスキーのラインストーンを散りばめています。
朝露のイメージ。
季節の変わり目の春や秋によく見られる朝露。
この前までは霜が降りていたのに、凍ることなく葉っぱの上で水滴が朝日にあたってキラキラ光っているのは素敵な光景ですよね。
このお洋服は、2024年2月9日(金) からオンラインサロンにて先行販売いたします。
ただ、ピンクの販売はありません。モーブとうぐいす色のみの販売です。
実はこのお洋服はリクエストをいただいて制作したもので、最初から何種類か作ってリクエスト主様に気に入ったものを一つ選んでいただこうと思っていたものでした。
リクエスト主様はピンクをご希望とのことでしたので、ピンクはその方にお譲りする予定です。
どうぞご了承ください。
リクエストはあまり大っぴらにはお知らせしていませんが、だいたいゆるーりと・・・できたら作る、気が向いたら作る、リクエストに厳密に従うわけでもない・・・みたいな感じで、あまり期待していただくと困るのですが、作れる時に作れるように作っています。(ものすごいいい加減)
たぶん何ヶ月も経って忘れた頃に出来上がったり・・・そういうことも多いので、出来上がったからと言ってリクエスト主様に買っていただこうと私も思っていなくて😅、けれど一応一番最初にお声掛けだけはさせていただいているという・・・そんな感じ。
もし気が向かれましたらリクエストもどうぞお気軽にお寄せください。
(作れるかどうかは分かりませんが)
オンラインサロンでの先行販売は、1週間ほど経ちましたら通常ショップに移行する予定です。
もしよろしければご覧になってみてくださいね。
それではでは、また今度。