読書

何を読んでいるのかな?
辞書ですね。(*^ ^*;;)・・・面白いのかしら。
大人のお人形遊びの一つに、「ちょうどいいサイズのものを探す・集める」というのがあると思うのですが、このアンティークの豆本も私の見つけた宝物。
他にも欲しいなぁ。
3分の1ほどの縮尺のものって意外とあるようなないような感じで、人形とは全く関係のない雑貨屋さんでちょうどいい椅子やクッションに出会ったこともありました。 なので普段から何気なく探してしまうのが、また楽しいです。
私は探すばかりですが、中には家具や部屋を自作する方もいらっしゃるそうです。 そうなるともっと楽しいでしょうね。
大人には大人ならではの楽しみ方というのがあります。
「お人形やドールハウスは大人になっても続けられる息の長い遊びだから焦らずゆっくりと」と、子どものおもちゃ屋さんでも言われます。 まさにまさに。 私のお人形友達の最年長は、70歳のおばあちゃんです。 以前アンティークショップに勤めていらした方で、退職後もお家でたくさんのアンティークやアンティークドールに囲まれて暮らしていらっしゃいます。
私もそんなおばあちゃんになれたらいいな。(*^ ^*)
1回の閲覧0件のコメント